今日は読解力のお話。
読解力とは、読んで字のごとく文章を読み解く力なんですけど
文章を読むだけでなく、理解し、何を云わんとしてるのかを理解する。これが読解力です。
んで、物事には何をするにも基本があって、それを理解した上で初めて応用が利かせられるんだけど、
この「応用を利かせる」っていう行為は読解力がある人間にしか出来ない。
たまに話題になるAIだってイロイロ言われてるけど結局は機械だから応用を利かせることは到底無理。
子供が「お母さん水!」と言えばお母さんが子供に水を与えるのに対し、AIにとって「お母さん水!」は理解不能なんです。
まぁこれは先日の記事でお伝えした、AIはプログラミング以上のことは出来ないってところ関わってくる話なんですが、、、
つまり応用を利かせられない人はAIと一緒、機械と一緒だよ、ということです。
企業にしてみれば、機械と一緒ならミスもないし不眠不休で働く機械を導入した方が効率的。という考えに至るのが普通なので
応用の利かない人ってこれからはどんどんいらなくなる。
つまり、読解力を身に付けないと、働く場所が無くなるか、安い賃金で働くか、神経すり減らして休みなく働くかしかなくなるってことです。
んじゃその読解力を身につけるための方法とは何か?
残念なことに、
読解力を付ける明確な方法って無いんです。
ネットで調べればイロイロ出てきますが、明確な方法は無いと言われています。
確かに人によって考え方も違うし、捉え方も違うから明確な方法が無いのは理解できるけど
明確なやり方が無いのって納得いかないですよね?
だからといって、読解力がもともとある人なんていない。
この解決策が見つからない手探りな感じ、文章を読みまくるしかないんじゃないか?という途方もない感じ、
こんな解決策が見つからない時に何を考えるのか?
諦めるのか、探求するのか。
そこで諦めるなら、機械に取って代わられる側の人になる。
自分を活かしたビジネスを作りたい方はLINEに【自分を活かした仕事を】とメッセージをどうぞ。無料セミナーを行います。
——————————————————————–
LINEに連絡を頂ければ、特典として200個以上(100万円相当)のビジネスで成果を上げるためのレポートをプレゼントします。
メッセージはコチラのバナーをタップ⬇️