最近子供にプログラミングを学ばせるのが流行ってきているみたいです。
恐らくEdTechの流行が日本に浸透してきたからではないかと思われるのですが、皆さんの周りではいかがでしょうか?流行ってます?
恐らくこのEdTechは今後間違いなく今以上に流行ってきて、子供に教えるプログラミングに限らず、様々な形で僕たちの周りに溢れてくるものと思われます。
ちなみに、子供にEdTech学ばせたいけど時間もないし、お金もかかる・・・とお悩みの方、どうやら無料で、しかも自宅で学べるサイトもあるみたいなので是非覗いてみてはいかがでしょう。まぁ自宅で出来るのがEdTechの強みでもあるんですが(笑)
ということで、皆さんは周りから「プログラミングが流行ってるらしいよ」くらいは耳にしたことがあるかもしれませんが、このEdTechについてお話される方はいらっしゃるでしょうか?
おそらく殆どの方は初めて聞いたのではないかと思います。
「知らないことを知っているから僕は偉いんだ」って言ってるわけじゃないんですよ(笑)
つまり知らないうちに、もう自分の身の回りにそういう環境はすでに整ってきているということなんです。
いまオンラインで何かを教えるのって流行ってますよね、Skypeとか、Youtubeとか、Podcastとか。
形的にはそれだってEdTechなんです。
んで、教育の形が変わってくるのであれば、生活スタイルや働く形も変ってくるのではないか?
一日8時間働かなきゃ給料がもらえない時代ではなくなってくるし、実際に人に会って物を売る時代でもなくなってくる、【給料=働いた時間・人と会った時間】ではなくなってくる。つまり今までの概念が覆る時がいよいよやってくるんです。
2050年には日本の人口が1億人を切るって言われてるの知ってます?
ということは・・・
今後は人に会わなくても出来る仕事にシフトしていかないと、環境的に厳しい時代になります。
実は僕がネットを使ったビジネスに注目したのはこんな理由もこれと似ていて。
周りに人がいなくなった時にどうやってお金を稼ぐのか?年老いて体力が無くなった時にどうやって今の生活を維持していくのか?そんなことをふと考えた時に思いついたのがネットを使った仕事。
ネットを使って人と関りを持つ方法を得られれば周りに人がいなくても仕事が成り立つんです。(これは体験した人しかわからないと思うんですが・・・)
もし皆さんの中に何かを始めたい、起業したいと考えている方がいらっしゃいましたら、是非その仕事の中にネットを使った手法を取り入れることをお勧めします。
====================
お問い合わせはLINEにお願いします。
メルマガやLINEの登録をして頂ければ
ビジネスの王道【物販】のマニュアルを
差し上げます。
メルマガ登録 ⇐コチラをクリック
LINE登録 ⇐コチラをクリック
ID検索は@mmf5918dでお願いします。
=================