自分のやった事が無い事はなかなか手が出づらいし、イロイロと考えてしまって結局は後回しにしてしまう。
でも実際やってみたら以外に簡単にできてしまうもので、結局心配して臆病になった分だけ時間を消費していただけ。なんてことは結構あるもんです。
そう考えると失敗なんていうのは無いに等しいなぁ・・・なんて最近思う。
だから「まだそこまでの域に自分は到達していないので後からやります」なんていうのはただの逃げ口上でしかない。
そうじゃなくて、「まぁ、んじゃやってみようかな」くらいで取り組む方が物事はドンドン進んでいくわけですよ。
これってよく考えると変な話だと思いません?
だって慎重に物事を進めている人は時間を無駄にしているのに、先のことが分からないくせにエイ!ってやっちゃう人の方が結果を残せちゃうんですから。
だから「出来ない」「無理だ」は机上の空論だというんです。
もうそろそろそんなワケのわからないマイナス思考から自分を解放したほうがいいと思いますよ。結果を残したければ。
=================================
僕が沢山の失敗や経験をした末に辿り着いた必ず身に付けるべきスキルを
サイトにまとめました。⇒コチラ
=================================