アイデアが浮かばないのであれば、検索すればいい、という話を前回しましたけど。
実は他にもまだある。
それが「聞く」「質問」すること。
「こんなことを考えてるんだけどどう思う?」
「こんなことをしたいと思ってるんだけどどしたらいい?」
「こんな感じが好きなんだけど何かいいのある?」
みたいなことを誰かに聞くということです。
考えてることって、何故か文字にしにくいことが多い。
それは別にダメなことじゃなくて、当然で、
日々何かをこうやってブログやSNSを使って文字にして発信してるならまだしも、発信すらしてないとイメージは出来てても文字や言葉にするのは意外と難しい。
しかも、わかんないことを検索って言われても何をどう検索すればいいかも分からない。
確かにそれもその通りで、そもそもどんな言葉(キーワード)で検索すればいいのかわからない。
となると、聞くのが一番手っ取り早い。
ネットビジネスの説明書にも書いてあるように聞く(質問)は、これから自分が好きなように生きるために非常に大事な行為になってきます。
こんなこと言ってる僕も、何も分からないズブの素人だった頃があるわけで、こんなこと聞いていいのかな?なんてことも、つたない日本語(笑?)で聞いてました。
ということで、是非理解を深めるため、知識を広めるためにも「聞く」「質問する」を実践してみて下さい。
何か質問がありましたらLINEにメッセージをお願いします。
==================
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
メルマガに登録すると、アフィリエイトで成果を上げるためのステップを3つに纏めた無料レポートをプレゼント致します。 更にネットビジネスに関する最新情報をいち早くお届けしますので、是非ご登録ください。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================