Category
コンテンツマーケティング
関わりたい人とだけ関わる
何か特別なことが出来るわけでもなく、特別な能力があるわけでもなく、人より秀でた何かを持ってるわけでも無いのに、結果をポンッと出す人はいる。
そういうものが無いと何も成果を出せないというなら、間違い無く僕はこうやってブログを書いてない。
僕がインターネットを使ったビジネスをオススメする理由っていうのは、こういった「特別なこと」「特別な能力」「秀でた何か」が無くてもいいから。
みんな気付いてないかもしれないけど
自分の出来ること、能力、秀でたもの、というのは自分がいま接している人達の価値観や常識を基準にしているんです。
結局は「個性を大事に」「自分は自分」なんてことを言いながら周りと自分を比べてるということ。
だからいまだにネットビジネスをする人の中には、誰かが作った商品やサービスを売ろうとしたり、誰かが作った仕組みの中に入って命令された通りのことをしようとする人が多い。
そんな事をしなくても
自分のしたいことや関わりたい人を自分が決め、
周りに合わせなくとも、やりたいことをやる。
別に周りと自分を比べて、上か?下か?良いか?悪いか?なんてことを考える必要なんて全くない。
これはインターネットを使って自分の会いたい人に会えるからこそ出来る事なんです。
自分の価値観に合った人と関りを持ち、仕事にしていく。
こんなのインターネット使わなきゃ絶対出来ない。
===================
インターネットを使ったビジネスに興味がある方は
LINEにご連絡下さい。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
最新情報の受け取りはコチラから。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
followme!
twitter
https://twitter.com/gakiicom
Facebook
https://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishigakis/?hl=ja
ガッキー
最近どうも勘違いしてる人が多い
馬の鼻先に人参をぶら下げる
よく例え話に使われるこの言葉。あんまりいい意味で使われることは無いようなイメージですが、、、
でも月に数十万、数百万単位で稼ぐなら、この方法は必ず必要になってきます。
これは僕らみたいな個人に限らず、誰もが知ってる大企業も当たり前のように使ってる基本中の基本みたいな方法なんですが、
あれ?これやり方間違ってるぞ?っていうのを最近チラホラ見かける。
個人に限らず企業も。
LINEニュースにすら間違った形で載ってくる場合があります。
典型的なのが
LINEで友達になってくれたら限定スタンプをあげます。Amazonギフトあげます。
というやつ。
マーケティングやってる方なら分かると思いますが、要はスタンプやギフトをばらまいて連絡先をゲットしてるんですが
これって互換性がないと連絡先をゲットしても意味がないんです。
つまりスタンプやギフトが、その後のバックエンドに繋がるものでなければいけないということなんです。
だから単に連絡先が欲しいからといってバックエンドと互換性のないスタンプやギフトをばらまいても、属性の異なった人を集めることになってしまうから無駄金を使うことになって終わる。
収益を上げる「目的」のために連絡先を教えてもらうという「手段」を使うんですが、完全に手段が目的になってしまってる典型的な事例です。
こういった話は情報発信を軸にビジネスを構築する方にはお話してますが、転売や物販を手始めに取り組んでいる方に関しても後々収益のスピードをアップさせるために必ず通る道なので、覚えておきましょう。
情報発信に関しての質問はLINEへお願いします。
===================
LINEにメッセージを頂ければ、1ヶ月で10万円をゲットする方法をプレゼント。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
最新情報の受け取りはコチラから。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
followme!
twitter
https://twitter.com/gakiicom
Facebook
https://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishiga
ガッキー
これがインターネットビジネス
僕は自分の考えてることや、価値観などをこうやって日々発信してるわけだけど
なぜこんなことを続けているのか?
それは、これが本当のインターネットビジネスだから。
これってインターネットを使った特有の仕事なんです。
一般的な仕事というと何かを仕入れたり作ったりして商品やサービスを提供する事だと思うかもしれないけど、それだけじゃない。
こうやって日々僕がブログで発信してる内容を見て問い合わせを頂いて、何かを提供する。
これだって仕事になるんです。
でもこういう仕事はインターネットを使ってでしか成り立たない。
自分の考えてることや価値観を発信するからこそ、どこにも出向かなくても見知らぬ誰かと出会うことが出来る。
これは、オフラインのビジネスでは絶対に出来ないことです。
まさにインターネットを使ったビジネスだからこそ出来る唯一無二の仕事。
GoogleやYahoo!を検索すればインターネットビジネスのノウハウは山ほど出てきますが、本物のインターネットビジネスというのはこういうこと。
僕は「インターネットビジネスとは書くことだ」という話をよくします。
パソコンの知識やSNSの使い方なんて必要最低限しかわからないし、僕より長けている人なんて数えきれないぐらいいます。
そういった誰よりも長けた技術なんか無くても
書くことを仕事として成り立たせることが出来るからこそ、インターネットを使う。
何も出来なくても書くことさえ出来れば、仕事は成り立つんです。
===================
書くことをベースとしたビジネスに興味があればLINEにご連絡下さい。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
最新情報の受け取りはコチラから。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
followme!
Facebook
https://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishigakis/?hl=ja
ガッキー
インターネットだから出来ること
僕が伝えたいことは、全てブログに書いてます。
ノウハウの類いは極々たまに書くけど、基本的には自分の考え方などの見解をメインに記してます。
だからアクセス集めの為にキーワード選定して書いてるわけでもありません。アクセスを集めたいならキーワード選定して記事を量産すればいいだけですから。
では、そもそもなんでブログなんてものを僕が書いてるのか?
僕はインターネットビジネスを始めて5年以上が経っつんですが、始めた当初はとにかくノウハウ集めに躍起になってました。
それこそ稼ぐための説明書が必ずあると信じてたんです。じつに恥ずかしいことなんですが、、、
当然そんなものはあるわけがない。
でも
法則はあるんです。
当然僕のクライアントにはこの法則を基にビジネスをしてもらってます。
これはインターネットビジネスに限らず、すべてのビジネスにおいて当てはまるもので、長期的に収益をあげていくために必要なことです。
インターネット上にある情報やノウハウは、見え方が違うだけで全てこの型に当てはまるし、逆にこの法則に当てはまってなければ、その情報やノウハウは一過性の収益を上げることが出来るかもしれないけど、長期的な安定は望めないか、全く収益が上がらないかのどちらかです。
その法則というのが、前からお伝えしてる
いかにして必要としてる人の目に触れ
いかにしてコミュニケーションを取り
いかにして提供するか
この3つを、今考えうる最適な方法で、しかもこれからも廃ることのない本質的な方法で進めていくことが長期的に収益を上げる為に重要なことです。
それは、副業やサイドビジネスの類いも収益を上げるという点では全く一緒なので例外ではありません。
つまり
本業の傍ら毎月ちょっと稼ぎたいという場合でも、この法則に当てはまってなければいけないということ。
こういった最適且つ本質的なビジネスの下支えを担うのが、じつはブログ。
だからブログを書き続けてるんです。
会社を構えなくても、店を出さなくても、場所も時間も関係なく、こうやって書くことでビジネスになる。
これってインターネットビジネスだからこそ出来ることなんです。
===================
書くことをベースとしたビジネスに興味があればLINEにご連絡下さい。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
最新情報の受け取りはコチラから。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
followme!
twitter
https://twitter.com/gakiicom
Facebook
https://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishigakis/?hl=ja
ガッキー
自分オリジナル
インターネットビジネスに限らず、ビジネスは「物を売るか」「情報を売るか」の二択しかない。
さらにそれは「自分のモノ」と「他人のモノ」 に分けられ、ほとんどの人が「他人のモノ」を売ってます。
(物・情報=モノ)
そして他人のモノは、売り方や収入に制限があります。
売り方、表示の仕方、ターゲット、出来高報酬、など
こうしてガチガチに道筋を固められ、そこから外れると報酬が得られなかったり、ペナルティを与えられます。
でもガチガチに固められた道筋を歩くのはラクです。決まったルートに沿えばいいだけだから。
ところが自分がしたくないこともしなきゃいけないからストレスがかかるし、幸福感もない。
であれば自分のモノを売る方向にシフトする。
自分のモノは、売り方も、価格も全部自分次第だから収入もコントロール出来る。
でも最初から自分のモノを持ってる人なんていないし、今歩んでいる固められた道(会社やロジック)から外れるのに不安があるのも確か。
であれば、固められた道を歩きつつ自分のモノを作るのがベスト。
つまり働きながら、自分のモノを構築するのがベスト。
んじゃ自分のモノってどうやって決めるのか?どうやって形にするのか?
自分のモノを作ってみたい方はご連絡ください。
===================
ご連絡は下記LINEへ。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
最新情報の受け取りはコチラから。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
followme!
twitter
https://twitter.com/gakiicom
Facebook
https://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishigakis/?hl=ja
ガッキー
インターネットビジネスの王道はコンテンツマーケ
僕がよくお伝えしている好きなことを仕事にするっていうのは、自分の好きなことを動画・音声・文章、サービスなど、形あるコンテンツにして必要としている人に提供しようということです。
それは別に誰かと同じことをしなくても、自分の持っている経験やスキル、情報を基にしてもいいですし、形は様々です。
と、まぁここまではいつもお話している内容なんですが、、、
こういった話をすると、自分には到底無理な事だと最初から決めつけてしまいがちですが、別に難しく考える必要なんか無くて
要するに「自分の出来ることを誰かの為に役立てましょう」っていう話なんです。
大事なのは自分の出来ることを見つけれるかどうか?の1点だけ。
信じられないかもしれないけど、自分のことを一番わかってないのが自分です。
だから自分には無理とはなっから決めてしまう。
そうではなく、出来ることを見つけて仕事にする。
皆さんがインターネットやSNSで見かける多くの人がこうやって自分のコンテンツを作り、提供してます。
決して珍しいことではなく、唯一長期的に収入を得れる術がこのコンテンツマーケなんです。
ちなみに僕は僕の出来ることを形にすることによって、こうしてあなたにこのブログを読んでもらってます。
不思議かもしれませんが、たまたまこのブログを見ている人っていないんです。
どうでしょう、あなたもこういった戦略的なコンテンツマーケをやってみませんか?
===================
コンテンツマーケについての質問は
下記LINEへどうぞ。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
最新情報の受け取りはコチラから。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
followme!
twitter
https://twitter.com/gakiicom
Facebook
https://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishigakis/?hl=ja
ガッキー
最初はみんなゼロから始まる
どんな大企業の社長でも、どんな小さな会社の社長でも、最初はみんな0から
何も無いところから始まる。
その人達の歩んできた人生とか体験談を聞くと、ドラマなんじゃないか?と思うほど素晴らしい話です。
だからこそ自分には絶対に真似できないと考えるのも当然。
でもね
すごく大事な所を見落としてる。
それは、
その物語は戦略的な考えのもと行動した結果起きた出来事だということと、その行動の発端には「自分は○○になるんだ!」というそれぞれの目的があるということ。
だから、自分で何かを始めたいと思うなら、目的を決めないといけない。
それも絶対的な目的。
1億稼ぎたい
会社を辞めて好きなことでメシを食う
世の中に革命を起こしたい
好きな人とずっと一緒にいる生活をしたい
会社を立ち上げたい
誰もが知る有名人になりたい
家にいながら仕事して自由に生活したい
本当になんでもいい。
もしかしたら今は夢物語に思えるかもしれないけど、それでもいいんです。
ただし
絶対に叶えたいものじゃないといけない。
夢物語だと言われて笑われるようなことかもしれないけど、別にそんなの関係ない。
とにかく自分が絶対こうなりたい!と心から思えるものを決めないとダメ。
そこが決まったらビジネスの展開が物凄く早い。
どんな偉人も結局は目的がちゃんとあって、そこから自分のビジネスを展開し、0から何かを生み出してるんです。
とにかく自分はこうなりたい!っていうのを見つけること。そして、戦略を立てて行動する。
結局はビジネスで収益を上げる方法を目的毎に考え、実践して、何かしらの経験や知識を得て、目的をクリアしていくわけなんですけど、その原動力になるのが絶対的な目的です。
ちなみに僕は今「クライアントには最短で成果を得てラクになってもらう」っていう実にシンプルな目的を持ってます。
だから常に時間をかけない効率的な方法を伝えるし、今現在考えうる最適なやり方も伝えるし、お金を稼ぎながら学べるように作ってる。
===================
好きなことを仕事にしたい方はLINEへ【無料相談希望】とメッセージをお願いします。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
最新情報の受け取りはコチラから。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
followme!
twitter
https://twitter.com/gakiicom
Facebook
https://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishigakis/?hl=ja
ガッキー
さて、努力は必要なのか?
努力しろって言われるけど、努力なんかしたくない。
インターネットビジネスしている人が、何のために努力してるかというと、結局集客のために努力している。
毎日毎日SNSでよくそんなにポチポチ出来るな~って僕は本当に関心しています。
本気で思うんですけど、毎日同じことをするなんて僕には出来ません。。。
唯一出来てるのは、このブログを何日か毎に更新するくらいなもので、それ以外は全然継続できない。
継続が大事っていつも言ってるくせに、実は僕自身が一番継続出来ない性格なんじゃないか?と思うくらい(笑)
でもね
僕は理由があってブログを継続しているんです。
クライアントにはその理由を教えていますし、それを理解してもらったうえでブログは必ず取り組んでもらってます。
また、インターネットビジネスといえばSNSが外せないようですが、SNSに関しては、意味のあるものを投稿してくださいとしか言いません。
何時に投稿して、いいねして、フォローして、コメントして、、、とか僕には本当に無理だし、返報性を狙ったこの手のやり方は本質的ではないから。
ということで僕は意味のないことは継続できない性分なので、クライアントにも意味のないことはさせません。
とはいえ何もしなくていいという話ではなく
要するに無駄な努力はしない方がいいっていうことを言いたいんです。
集客するならSNSを毎日ポチポチする努力をするんじゃなく、効率的に出来る方法を学んで実行すればいいだけだし。。。
努力っていうのはちゃんとゴールが見えているからこそできるもので、闇雲にするもんじゃない。
でも、ゴールさえ見えてれば努力じゃなく、そこに向かって進むだけなので手順を踏んだ作業になるんです。
だから努力が大事なんじゃなくて、ゴールが決まってて手順が見えてるかが大事。
===================
インターネットを使ったビジネスの手順を明確にしたい方はLINEへ【明確化したい】とメッセージをお願いします。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
最新情報の受け取りはコチラから。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
followme!
twitter
https://twitter.com/gakiicom
Facebook
https://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishigakis/?hl=ja
ガッキー
ずっと同じことを繰り返してるだけ
僕は毎日何か特別なことをしてるわけでもなく、同じことを繰り返してるだけ。
ブログ書いたり、気になったことをテストしたり、本を読んだり、お客さんとお話したり。
もしかしたら子供と映画見に行ったり、急な病院とか、スポ少の活動とか家の用事に割いてる時間の方が長いんじゃないかと思うこともある。
当然ながら僕はこのスタイルが苦じゃない
だからみんなにも苦じゃないスタイルを構築して欲しいと思ってるからこそ自分で仕事をした方がいいですよって話をする。
でも何故かみんな忙しくしていたいのか、僕のビジネスとか生活の話をすると信じられない!みたいなことを言うんです。
確かに何もしないでこうなってるんじゃなくて、こうなるように形を作ってるからこそ出来てるわけなんですが、
そもそも何故こうやって家にいながら収入があるかといえば、それは考え方を変えたから。
公務員でも会社勤めでも結局は時間を切り売りして稼いでるのに変わりはないので、ストレスを抱えようが、体力の限界を迎えようが、辛かろうが、苦しかろうが、嫌気がさそうが、その場所に行かなければ収入が無い。
であれば、
収入を得られる所に自分が行くのではなく、
収入を得られる所に自分の情報を流す
職場っていうのは建物として存在し、そこにみんな勤めてます。
職場には問い合わせをする人・訪ねてくる人・取引をする人・購入する人・頼ってくる人がいる。そして、そういった人達の役に立つことで収益を上げ、そこで給料を貰ってる。
であれば
自分のことを必要としてる所に情報を流し、問い合わせをする人・訪ねてくる人・取引をする人・購入する人・頼ってくる人を集め、役割を果たすことで収入を得ることだって出来るんです。
役に立てばいいんですから。
これは物販でもアフィリでも情報発信でも全部一緒。役に立つからこそ収入が得られる。
それが商品なのかサービスなのかの違いしかないんです。
自分には人の役に立つようなものが無いと思うなら商品を提供すればいいし、役に立つようなものや役に立たせたいものがあるならサービスとして提供すればいい
どちらかを選んで最適な方法を取ればいいだけ。
これが僕の考える仕事です。
んで、こういった話をすると、
みんな収入を気にするんですけど
給料日は確かに決まってないけど給料が毎月一回しか無いなんてこともないし、ちゃんと形さえ作れば自分の思い通りの金額が来ます。
そんな旨い話があるか!って思うかもしれないけど、何度も言うようにそういう形を作るから収入が生まれるだけの話であって
旨い話でもなんでもない、当たり前の話なんです。
こういった形で収益を出すことに関して興味があれば、どんなことを知りたいのかを添えてLINEへメッセージを送って下さい。
===================
メッセージ下記はLINEへお願いします。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
最新情報の受け取りはコチラから。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
followme!
twitter
https://twitter.com/gakiicom
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014951772755
Facebookページ
https://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishigakis/?hl=ja
ガッキー
物事は恐ろしいほどシンプルに出来ている
前回の記事で自分のビジネスを構築するための大事なポイントをお伝えしました。
どうしても「お金を稼ぐことは大変なことだ」という洗脳じみた感覚を持っている方が多いから手間をかけたくなるみたいだけど
ポイントさえ理解しておけば、ビジネスは成り立つ
だから、SNSはこうやって使うんだ、そのために毎日アレしてコレして、あーだこーだってやる必要はないし、一日中スマホを片手にポチポチする必要もない。
形を作ってあとは然るべき方法でコミュニケーションを取っていく。
つまりやることさえやってしまえば、あとは待ちの状態でいいんです。
だから例えば
仕事しながら副業で何かビジネスをしたいなら昨日の方法を実践してしまえば、仕事してない時間に準備して、広告出して、連絡を待つぐらいでいい。
慣れるまでは大変だろうけど、一旦収益が出たらあとは繰り返すだけ。
んで、目標の金額を達成出来たら退職するなり、副業のまま続けるなり自由に出来るんです。
みんなが思ってる以上に物事ってシンプルに出来てる。
===================
シンプルにビジネスを作り上げる為の詳細を知りたい方はLINEへ連絡を下さい。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
最新情報の受け取りはコチラから。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
followme!
twitter
https://twitter.com/gakiicom
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014951772755
Facebookページ
https://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishigakis/?hl=ja
ガッキー
自分の仕事を作るのに大事なこと
前回の記事を読んでまずは自分の目的が明確になったら、次はどんな形でビジネス(収益)の形を作っていくか決めましょう。
ビジネスは難しいもの、簡単ではない、誰にでも出来るもんじゃないと思うかもしれませんが、それは「洗脳されている状態」であることをまずは覚えておいてほしい。
この記事を見ているということは、会社に勤めている、もしくはビジネスで思うような
成果を上げられていない状況だと思います。
そんな状態から抜け出す為には、まずどうやって商品が売れるかを考える必要があります。
だからといって、人間の心理というのは・・・なんて話をするつもりはありません。
売りを立てる基本的な考え方は実にシンプル
1.必要な人の目にどれだけ触れるか
2.どうやってコミュニケーションを取るか
3.いかにして提供するか
今回特に重要な1と2についてお伝えします。
必要な人の目にどれだけ触れるか
自分の情報に触れさせるためにSNSを使って情報を発信するのがスタンダードな時代であるのは言うまでもありませんが、スタンダードであるが故にその効果に関しては既に飽和している状態。
毎日ノルマのようにいいねをしたり、コメントをしたり、フォロワーや友達申請をして自分の情報を広めたとしても、結局自分と同じことをしている人にアクションを起こしているだけになってます。
みんな返報性を狙ってこういうことをしてるわけですが、ハッキリ言って成果が出るまでは何百日もかかる。
理由は簡単、
「飽和=必要な人に情報が届いてない状態」だからです。
では、自分のことを知ってもらいたい人に自分の情報を流すには何が有効か?
それは「広告」です。
広告機能を使うことで自分が関わりたい人に直接アクションを起こすことが出来ます。そして、そうやってアクションを起こすことで、必ず必要としてる人から連絡が来ます。
これでこの問題はクリアです。
どうやってコミュニケーションを取るか
最初の問題をクリアし、必要としてる人から連絡が来ると、ほとんどの方が売り込みをかけてしまうんですが
ここで大事なのは「コミュニケーションを取ること」です。
コミュニケーションを取ることで、相手との信頼関係を構築する。
コミュニケーションってそういうもんですよね?
このコミュニケーションを取る時に注意してほしいのが
何故かネットビジネスをしていると、上から目線で話をしたり難しい単語を使って話をする人がいます。
でもそれではコミュニケーションは取れません。
ですから、いかにして相手に寄り添えるか?
それだけを考えればいいんです。
こうやって自分の情報を必要としている人にピンポイントで届け、コミュニケーションを取り、信頼関係を構築することで自分の仕事を成り立たせていく。
でも、、、
そんなんで仕事になるの?って思いますよね?
でもここで注目してほしいのは、
この作業を繰り返している時点で「あなたにはお客さんがついてる」ということ。
お客さんがついたら、あとは関係を構築していくだけ。
これはインターネットビジネスに限らずどんな企業でも、どんなビジネスでも一緒です。
あとはどのようにしてマネタイズしていくか?
===================
ネットビジネスに関しての質問はLINEへお願いします。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
最新情報の受け取りはコチラから。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
followme!
twitter
https://twitter.com/gakiicom
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014951772755
Facebookページ
https://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishigakis/?hl=ja
ガッキー
稼ぐためのポイントは3つしかない
実は稼ぐためのポイントって3つしかなくて、何故かそれを複雑に考えてるのは細かいところにコミットしすぎている自分だったりする。
こんなツールがある、この時間に投稿すれば、こんなことを書けばいい、1日に何回いいねして、毎日誰かにコメントして、、、などなど
これも情報が多すぎるが故の弊害なんですが。。。
とにかくポイントを抑えれば、初心者だとしてもポンッと稼げたりするのでそのポイントをお伝えします。
1.必要としてる人の目に触れさせる
2.コミュニケーションを取る
3.提供する
この3つ。
んで、この3つの中で多くの人が苦慮するのが1と2です。
1と2が上手くいかないが為にSNSで毎日合戦(?)が繰り広げられてる。ハッキリ言っていつ成果が出るのかわからないようなことを。。。
そうじゃなくて
必要としてる人の目に触れる効率的な方法を選択し、コミュニケーションを取って提供するまでの効果的な方法を選択すればいいだけ。
なぜかみんな知識ばかり得て身動きが取れなくなってるけど、正直なところ、知識なんてそこまで必要ない。
シンプルに、効率的で効果的な方法を選択すればいいだけで
あとはそれを繰り返すだけ。
こういった効率と効果を重視した方法に興味のある方はメッセージを下さい。
詳しくお伝えします。
===================
ご連絡は下記LINEへ。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
最新情報の受け取りはコチラから。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
followme!
twitter
https://twitter.com/gakiicom
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014951772755
Facebookページhttps://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishigakis/?hl=ja
ガッキー
天職は探しても見つからない
自分の好きなことでメシを食っていく。
あなたが会社に勤めることに疲弊し、好きなことが出来ず落胆し、どうすればいいのか悩み、迷っているなら、天職を唯一叶える方法が1つだけあります。
それは、自分の情報を発信すること。
僕のクライアントには物販をする人、転売をする人、アフィリエイトをする人など様々なことをする人がいますが、その中でも、もっとも天職に近いことをしているのは、自分の情報を発信してる人です。
インターネットビジネスといえば物販、転売、アフィリエイトなどの方法を求めがちですが、それだって結果が出ない人も当然いる。
なぜ結果が出ないかといえば、答えはすごく単純明快で、
合ってないから。
インターネットが普及し、自分が知りたい事を簡単に検索出来る今の時代、「稼ぐ方法」なんてものは無限にある。もう調べられないことなんて無いんじゃないか?というくらい情報が溢れかえってます。
そんな膨大な情報の中から、自分に合ってるものをを見つけるのはハッキリ言って無理。
結局ずっと迷い続け、時間だけが経過し、またいつも通りモヤモヤした日々を送り続ける事になる。
そんな毎日を繰り返すよりなら
自分のやりたいことを見つけ、形にして、必要としてる人に提供するという流れをさっさと作るべきです。
でも、いきなり「自分のやりたいこと」なんて言われても何なのか分からないのが同然なので、それは連絡を頂ければ詳しくお伝えします。
そのビジネスが出来上がったら、結果的には以前の記事に則った形になるよう仕上げていくことになります。
そのために準備して、テストして、収益を上げていく。
ちなみに、この方法は既に自分でビジネスを立ち上げてる方、ビジネスで中々成果が現れない方にも有効なので、一度形を作ってしまえば、他のビジネスでも応用が効きます。つまり長期的に使えるということです。
とにかく
起業するかしないかは別として、自分の手で収益を上げていきたい方は、いつでも連絡を下さい。
どのように形にしていくかお伝えします。
===================
ご連絡は下記LINEへメッセージをお願いします。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
最新情報の受け取りはコチラから。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
followme!
twitter
https://twitter.com/gakiicom
Facebookhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100014951772755
Facebookページhttps://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishigakis/?hl=ja
ガッキー
好きなことを仕事にする人が笑われるワケ
「自分の好きなことを仕事に」という言葉を僕はよく使います。
ただ単に僕の記事を見ている人にすれば、それはそれはラクな状態で仕事をしているんじゃないか?と思いがちでしょうが、そんなことばかりではありません。
仕事として成り立たせてるから、形を作らなきゃいけないし、その為にすることだってあるし、手間もかかる。
更に時間ももちろんかかるし考えなきゃいけないことも沢山ある。
こういう事って自分で仕事してる人ならみんなやってる事だけど、仕事を作り始めたばかりの段階の人は、慣れてないから絶対にどこかで行き詰る。
「ファッションが好き」「動物が好き」「自然が好き」「アロマが好き」「お金が好き」と言いつつ、それを仕事として作り上げる過程で、必ず行き詰まる。
でもここを踏ん張れるかどうかなんです。好きなことを仕事にするっていうのは。
だから決して好きなことを仕事にするのは無理なことじゃないけど、覚悟をもって取り掛からないとまぁ大変です。
でもね
踏ん張れる人はいずれ成功するんです。
間違いなく。
んじゃ踏ん張るために何をするのか?
やっぱり自分の「好きなこと」で相手にどんなものをプレゼント出来るか?が見つからないと踏ん張れない。
これ結構重要なことなんですけど
人と人との関係って返報性で出来てるから自分が何を相手にプレゼントできるか考えれない間は100%成功しない。
だから自分だけが儲かればいいなんて発想で物事を進める人は副業も起業もしない方がいいんです。それは他人に迷惑がかかるとかそういう話ではなく、そもそも成功しないから。
自分の好きなことで相手に何をプレゼントできるのか?
それは形の無いものでもいいんです。
感情・気づき・発展・感覚・思考・夢・希望・環境・安心・癒し
など。。。
これが無いななら、好きだからといっても仕事になるわけじゃない。
よく「好きなことだけで、メシを食っていく」って簡単に言う人いますけど、勘違いしちゃいけないのは、好きなことを仕事にするのと、好きなように仕事をするのは全然意味が違うということ。
それが分かってないから「俺は好きなことを仕事にする!」って言っても、笑われしまうんです。
でもね
でもですよ?
理屈抜きで
何も分からないけど、もし本気で「好きなことでメシを食う」っていう目的のために行動するなら、いずれはプレゼントの話しも分かってくるだろうし、結果も伴ってくる。
当然苦労もあるだろうけど、、、
しかもね
そんな人生って、夢を笑ってくる奴よりは100倍充実した人生なのは間違いない。
だから志は高い方がいい。
理屈なんで後付けで十分だから。
笑う奴はあなたを自分の手の届く範囲に置いておきたいだけ。そんなもん気にする必要はない。
===================
「好きなことを仕事にする」に関する質問やメッセージはコチラから。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
併せて、ネットビジネスにおいて大事なことを纏めた【ネットビジネスの説明書】もご覧ください。ネットビジネスだからといって特別な事をする必要はない。ということが分かって頂けるかと思います。
最新情報の受けとりはコチラから。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
follow me!
twitter
https://twitter.com/gakiicom
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014951772755
Facebookページhttps://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishigakis/?hl=ja
ガッキー
クレイジーな奴が勝つ
何かを成し遂げる時に一番大事なことは没頭出来るかどうか。
むしろ没頭出来ないのって何事も結果は出ない。
昨日の記事だってそう、
まるで投資のようなお金の増え方ですけど投資でもなんでもなくて、広告を使った手法だからこそ成し得るものです。
そのために中身を整えないといけないし、テストもしないといけない。
誰でも簡単に1日数分の作業で!なんてものでは決してありません。
僕がネットビジネスを始めた当初、広告代理店以外個人で広告を使ってる人なんてほとんどいませんでした。
でも広告が間違いないと思ったからこそテストと実験を繰り返し、結果が現れたわけで、
そこにはやる気がどうとか、めんどくさいとかも無かったし
個人が広告費かけるなんて信じられないとか、無料で出来ないなら無理とか、散々言われたけど、
ただただ広告のテストと実験をする事に狂ったように没頭しました。
それこそSNSで無料集客するのが当たり前だった頃です。
でもそうしてるうちにGoogleやFacebookから連絡が来て担当者と話すようになって試行錯誤して今の形が出来たんです。
だからね
やっぱり他人の言うことや、これが正しいと言われる常識っていうのは疑わなきゃいけないし、今の自分の状況を変えるには、没頭するものを見つけなきゃいけない。
そのためには、誰も見向きもしない方向にあえて興味を持つ。
周りが言う常識なんて小さな枠の中のものでしかない。
P.S.
こちら、僕が昔から見ている動画です。今でもちょくちょく見て奮い立ってます。オススメです。
Think Different
https://youtu.be/W5GnNx9Uz-8
P.S.S.
広告を使ったサポートは本日23:59で申し込み終了です。時間が過ぎると通常価格に戻りますのでご了承下さい。
ご連絡はLINEまで。
===================
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
follow me!
twitter
https://twitter.com/gakiicom
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014951772755
Facebookページhttps://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishigakis/?hl=ja
ガッキー
給料は社長が決めるんじゃない【ビジネスモデル付】
給料は社長じゃなくて人事が決めて、社長が決済するとかそういう屁理屈ではありません。
会社の給料というのは社長が決めてるわけでもなく、人事が決めてるわけでもなく、自分と会社の合意の上で決まってます。
給料が安くて困ってる、定期昇給がなくて貧乏じみた会社だ、今の給料じゃこの先が思いやられる
なんて話は自分が選択してる事でもある。
つまりその給料で良いと思った自分の判断が今の状態。ただ、当然情勢の変化や経営判断によって左右されるところがあるのも事実です。
とはいえ
それでもいまの会社で続けようと思って働いてるわけです。飯を食うためには仕方がない、他に移ってもまた1からだし、そんな理由で、、、
でも今の状況が決してベストではないと思ってるとすれば、まず考え方を変えないといけない。
会社で働くということは、時間を切り売りしてるということ。
となると時間単価を上げる以外収入を増やす方法はありません。時間単価を上げる為に偉くならないといけないし、必死で働いて評価を良くしないと昇給すらしてもらえない。
なので、
「働いた時間=収入」という考え方をガラッと変える。
自分でビジネスをすると「働いた時間=収入」ではなくなり、自分や他人の商品を売ればそのまま収入に繋がります。つまり会社と一緒です。
自分自身が会社になると収入の計算式は「商品単価×制約数=収入」になります。
良い成果を上げて沢山働いても同じ収入なのか?
良い成果を上げればそのまま収入に直結するのか?
どちらを選ぶか一目瞭然ですよね?。
でもそうは言っても中々一歩が踏み出せないのもわかります。
それは安定的じゃないから、あるいはビジネスを立ち上げて儲かるかどうかも分からないから。など様々だと思いますが、では安定的にするにはどうするのか?
安定的に収益を上げるためには、ビジネスにあるものを取り入れることで安定性が増します。
それは
広告です。
広告は安定的に人を集めてくれるし、商品単価を上げることによって広告費をカバー出来るようになります。
ビジネスを立ち上げた場合、必ずネックになるのが買ってくれる人を集める「集客」です。
そこに時間がかかるが為に多くの人が挫折し去っていきます。ということで、その「集客」を広告で補うことによりビジネスが安定的なものになる。
では、安定的なビジネスとはどんなものかというと
例えば
2万円の商品を用意して、1万円の広告費を使う。
1つ売れれば1万円の利益で利益率50%。
ここで、この利益で出た1万円を次の月の広告費にプラスする。その次の月も、次も、、、
という形で、これを1年続けたとします。すると
1年後には売り上げが129万円。
この場合、利益が収入になるので利益率が50%ということは、月収64万円になります。
当たり前ですが、広告費を月2万円にすると月収129万円です。
このビジネスに必要なものは、商品とテストのみ。
これはあくまでも一例ですが、広告を使うとこんな形でビジネスを構築することも可能です。
さらに広告は1度形を作ると広告が運用している間は基本的にすることはありません。遊ぼうが寝ようが旅行しようが構いません。形さえ出来てしまえば収入も得られる。
これって「働いた時間=収入」ではなくなってますよね。。。
こんな簡単にビジネスが成り立つわけがない!
そんなに旨い話があるわけない!
そう思うかもしれない。
でも構築することは出来る。
何故なら投資ではなくビジネスだから。
そうなるように自分で作ることが出来るからこそ安定的なビジネスが成り立つ。
P.S.
是非この記事にいいね、シェア、コメントお願いします。また、今回の記事に載せた複利型ビジネスに興味があればいつでもお問い合わせ下さい。
===================
今回のような複利型ビジネスに興味のある方はコチラのLINEに「複利型ビジネスを知りたい」とメッセージをお願いします。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
メルマガではネットビジネスに関する最新情報をいち早くお届けします。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
follow me!( ´∀` )
twitter
https://twitter.com/gakiicom
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014951772755
Facebookページhttps://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishigakis/?hl=ja
ガッキー
本物のビジネスはお金が後からついてくる
儲けるには何をすればいいのか?という誰もが気になるであろう疑問。
この質問に対しての僕の答えは一環していて「得意なこと」「好きなこと」を追求することが最大の利益に繋がります。
「得意なこと」「好きなこと」を追求することは、それ自体を仕事にするっていう意味もありますが、それを戦略として使うことも出来るという意味もあります。
あなたが喋ることが好きならそれも使える
あなたが書くことが好きならそれも使える
あなたが相談にのるのが得意ならそれも使える
それ自体を仕事にするのではなく戦略として使うことで相手の悩みを打ち砕くことが出来るのであれば、それを使うべきなんです。
稼ぎたいからといって稼ぐ方法を見つけようとするのではなく、自分が持ってる手玉が何なのかを見つけることから始めるとスルスルっとそれがお金に変わっていく。
でも厄介なことに「得意なこと」「好きなこと」というのは自分一人では見つけられない。
稼ぎたい、儲けたい、ストレスフリーになりたい、束縛から解放されたい、生活スタイルを変えたい、人によって様々な理由はあれど、自分に無い何かを得ようとする時って必ず方法論やノウハウの類いを見つけようとしてしまいます。
そして自分に無いものを取り入れようとしてる時って自分が本来持ってる得意不得意なんか完全に無視して新しいことをしようとする。
しかもその新しいことが不得意なことだったりすると、苦しい思いをしてるのに何も変化が無い悶々とした日々を過ごす事になります。
これは当たり前のようにある話です。
インターネットビジネスで成功する人は5%しかいない!その原因は行動しないからだ!
なんてことをよく目にしますが、そもそも行動できない理由はこうのように不得意な事をしてるからなんです。
んじゃこんな事にならないためにどうやって「得意なこと」「好きなこと」を見つけるか?
それは、他人に客観視してもらうのが一番です。
他人は先入観なしであなたを見てくれますからね。
だから自分で見つけるのではなく、見つけてもらう。
見つけてもらった「得意なこと」「好きなこと」を仕事にする、戦略として使うことで今まで気付かなかった自分の魅力が引き出されて、それが稼ぐことに繋がる
でもラクなことばかりではありません。踏ん張らないといけないこともあります。
でも好きなことだから頑張れるし、得意なことだから難なくクリアしていく。それも今まで自分には出来ないと思ってたことが実はすんなり出来たりするから意外と楽しかったりする。
こんな経験を積み重ねながら、あなたの事を必要としてる人の目に触れ、あなたに興味を持ち、あなたのところに連絡が来て、そこであなたの仕事がマッチする。
これを続けることで仕事になる。
「得意なこと」「好きなこと」を仕事にするとはこういうことです。
こういった形でビジネスを形作るための無料相談を僕はずっとやってます。「得意なこと」「好きなこと」を仕事にしたい方は是非僕とお話しませんか?
ちなみに
これはラクして簡単にポンポン稼げるという話ではないのでご注意を、、、
ということで、連絡はいつでもLINEに送って下さい。
この記事にいいね、シェア、リツイートをお願いします。
===================
「得意なこと」「好きなこと」を仕事にするための無料相談はコチラのLINEに「無料相談希望」とメッセージをお願いします。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
メルマガではネットビジネスに関する最新情報をいち早くお届けします。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================information
twitter
https://twitter.com/gakiicom
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014951772755
Facebookページhttps://www.facebook.com/Satoshi.Ihigaki/
instagram
https://www.instagram.com/ishigakis/?hl=ja
ガッキー
ビジネスはザックリ決めるくらいが一番結果を残す
最近、広告を使うことで成果を早く上げることが出来ますよ。なんて話をしてますが
それなら広告だけ出来れば全てイケるんじゃないの?って思うかもしれませんけど、そういうわけじゃなくて
広告はあくまで発信ツールの一つです。
だから当たり前ですが、使う前の段階で事前に準備することはあります。
誰にどんなものを提供するか考えて、商品サービスを作って、クロージングの仕方を考えて、、、など。
それらを決めないうちに広告を出すのは、ただの無意味でしかないわけです。
ただ、だからといって凄く難しく考える必要は全くない。
ザックリ決めて勢いでドーンといっても簡単に収入を得たりする。
広告はあくまでも自分の商品サービスが必要を人にピンポイントでアクションをものでしかないので、その前に何をするかザックリ決めてしまえばいいわけです。
でも多くの人がその広告を出す前に恐ろしい程の時間を費やしてしまう。
例えばSNSの画像設定やプロフィール設定、LPのデザインやライティングの勉強
こんな画像を使って、こんなことを書いて、この情報を載せて、こんな言葉使いで、、、
確かに画像や載せる情報、書き方は大事かもしれませんが、そこにそんなに時間を割いても意味がないんです。
ビジネスで大事なのは収入を得ることですから、細かい所にこだわりを持ちすぎても仕方がない。そういうのはいつでも替えがきくので、まずは自分をいかにして発信していくか。それだけを考えればいいんです。
ザックリ決めてさっさと広告を使ってピンポイントで必要としてる人に発信して自分のことを知ってもらう。
これって意外と利点があって、誰かのテンプレートを真似して忠実にトレースするよりも、個性が出て結果的に同じビジネスをやってる人の中で一線を画すこともできるんです。
だから収入が早く欲しいなら形はザックリにしてさっさと発信する。
コレみんな知らないというか、誰も教えてくれないんです(笑)
でもこれ、かなりオススメです。
この記事にいいね、シェア、リツイートをお願いします(*´∀`)♪
===================
P.S.
質問や、詳しく知りたいことがあれば、いつでも下記のLINEまで連絡下さい。「自分に合ったビジネスが見つかった」「ビジョンが明確になった」など大変好評を頂いてるインターネットを使って仕事するためのコンサルを受けたい方は、今だけ無料でコンサルを行いますので「コンサル希望」と送ってください。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
メルマガではネットビジネスに関する最新情報をいち早くお届けします。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
ガッキー
インターネットビジネスとはアイデアを学ぶことである
成功するために方法論を解く人が多く、更にほとんどの人がそれを学ぶだけで終わってしまいます。
でもそれじゃ意味がない。
実践することはもちろんですが、いかにその情報を活かしていくかが大事になってきます。
方法論は星の数ほどあるのに、なぜ成功する人が少ないのか?
実はそれって方法論以外に問題があるんです。
インターネットビジネスでアイデアを学ぶなら
インターネットビジネスを進めていく上で大事な事は、そのビジネスの本質を理解することです。
Q.何故最初は転売がいいのか?
A.サービスより物のほうが売れやすいから。
Q.何故情報発信につなげていく必要があるのか?
A.作業者から支持者になることが売り上げアップの法則だから。
など
このように理由が分かったうえで方法を学び、実践し、成果を出しつつ、今後どう展開するのかを考えなければいけませんし、どんな目的があって取り組んでいるのかも明確にする必要があります。
チョット難しくなっちゃいましたけど、要するに方法諭ばかり求めてある程度の成果を出せたとしても、問題はその先にあるということです。
方法論は全てGoogleやYahooで調べれば出てきますから、その方法の中の一部を他のことにも応用出来ないか考えることが大事なんです。
僕はなんでも無料でやることは時間のロスに繋がるから、最短で成果を上げるために外注化や広告を使うことにしてます。
この外注化や広告なんかは実に多くのことに応用が効きます。
クライアントに対しても必ずある程度の作業をクリアしたら外注化をさせるし広告も使わせます。
それは結局売り上げを上げるには手数が必要だし、必要な人の目に触れることが大事だからです。
こうやって方法論に+αで外注化や広告を取り入れていくうちに自然と、成果を得るための基本的な考え方や無料と有料の歴然とした結果の差など、いろんなことが分かるようになってきます。
つまり、この+αの部分がアイデアを生み出し様々なことに活かすことが出来るわけですから、方法論だけを求めず、その先を見据えれる+αを学ばなければいけません。
インターネットビジネスでアイデアを生み出すには方法論にこだわらないことが大事
僕がインターネットビジネスを始めた当初、僕には師匠がいました。この師匠との出会いが今でも本当に運命的な出会いだったと思っています。そこでは、あくまでもインターネットはビジネスの一部でしかないということを教え込まれました。
特に印象的なのが
インターネットビジネスだからと言って小手先の方法を教えない。
いいねを沢山しよう、どんどんSNSで友達を増やそう、自動でコメントを残そう
よくこういった類の方法を教え込まれるけど、いかにこれが成果に結びつかず、時間を浪費するかを理解しましたし、そもそもインターネットビジネスとはいえビジネスですから、無作為に、無意味に、数だけをこなしたところで、その先に何も起きないことなんて分かりきってるわけです。
つまり
こういった類のツールを使っても成果はほとんど出ませんし、あなたの媒体の中身と知識が育っていないことにはハッキリ言って何も起きません。
ツールを使うっていうのが冒頭から話している+αのようにも見えますが条件が整っていないと無理です。しかもビジネス目的で多くの人がSNSを使ってる昨今、ほとんどの人がツールを使っていますから、ツールを使って自分を目立たせることは難しいんです。
だからこそ小手先の方法論ではない本質的なところ。
あなたの媒体の中身や情報をしっかりと構築していかないといけないんです。
むしろ中身さえ出来てしまえばツールを使わずとも成果は自然に出る。これがビジネスです。
そしてビジネスの成果(売り上げや収入)の速度を上げるのが+α。その中でも間違いなく永久的に使える+αが「外注化」と「広告」
あなたの「ビジネス」に「外注化」と「広告」が加わったとき、数ヵ月後の収入は劇的に変わってます。
ビジネスを構築し、+αのアイデアをフルに活用して数ヵ月後には自分の生活を変えたいと思いませんか?
「外注化」と「広告」はそれを実現させます。
この記事にいいね、シェア、リツイートをお願いします(*´∀`)♪
===================
P.S.
質問や、詳しく知りたいことがあれば、いつでも下記のLINEまで連絡下さい。「自分に合ったビジネスが見つかった」「ビジョンが明確になった」など大変好評を頂いてるインターネットを使って仕事するためのコンサルを受けたい方は、今だけ無料でコンサルを行いますので「コンサル希望」と送ってください。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
メルマガではネットビジネスに関する最新情報をいち早くお届けします。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
ガッキー
インターネットビジネスで本当に稼ぐためには本質を歩まなければいけない
インターネットビジネスにおける本質とは
実績➡️情報発信です。
まずは実績を残し、その情報を発信することが本質的な成果の出し方になります。
数多ある情報の中から何をして実績を残すのか?何を実績とするのか?いまいち分からないと思いますが、今って分からないことは全てインターネットで調べれるし、情報を集めようとすればいくらでも集まります。
しかし、果たしてそれが嘘の情報なのか本当の情報なのか見分けをつけることが出来ません。
すごくいい情報だと思っても実は古い情報だったり、一見して華やかなようで実はそんなに稼げなかったり、簡単に見せかけて本当は難しい仕組みだったり、様々なものがあります。
そんな中で、本当に稼ぎ続けたるために僕自身が見出だしたインターネットビジネスの本質的な稼ぎ方をお伝えします。
インターネットビジネスだからこそ、本質を見極めなければ本当に稼ぐことが出来ない
インターネットの情報から得られるものは、すごく断片的な部分でしかなく、全体的な流れや、考え方がスッポリ抜け落ちてます。これって実はインターネットで情報を流すうえで仕方のない事なんです。※理由は長くなるので割愛※
なので、インターネットビジネスを知らない人からしたらインターネットで見たその言葉が刺さり、その人に興味を抱く。これは悪いことでもなく何でもなく当然の反応です。そのように仕向けてるわけですから。
でもその情報を信じて良いのか悪いのかは、経験を積まないと分かりません。
常にアンテナを張り、情報が入ってくるようにしている人なら、もしかしたら分かるかもしれませんが、基本的には情報だけ集めても経験を積まないと無理です。
それは、先程も言いましたが断片的な部分しか見えてないからです。
では、実績とは何か?情報発信とは何か?をまず紐解いていきたいと思います。
僕は甘い話で人を誘うこともありませんし本質的な情報を流すことに徹してます。それは今後も変わりません。そして、不変的なことしか伝えません。つまり時代が変わっても今後ずっと無くなることの無い本質的な話をしますので、必ず頭に叩き込んでおきましょう。
「実績」とは
実績の間違った解釈があります。それは「お金を稼ぐ=実績」。お金を稼ぐことが実績なら、社長以外は実績を残したことにはなりません。
確かにビジネスは最終的にお金を稼ぐことに他ならないのですが、実績というのは「価値を提供すること」であり「理想と現実のギャップを埋めるもの」であればいいんです。
よく分からないと思うので解説します。
「価値を提供すること」というのは実践することで得られる結果です。
・英語が得意なのであれば英語の喋り方と聞き取り
・漢字が得意なのであれば漢字の読み書き
・料理が出来るならチャチャっと作れる簡単レシピ
・バスケットが得意なら上達するためのワンポイント
など
「理想と現実のギャップを埋めるもの」というのは結果から得られる理想の実現化です。
・英語を理解することで外国人と話すのが怖くなくなる
・漢字の読み書きが出来ることで語彙力が上がり表現が豊かになる
・毎日簡単に料理を作ることが出来て女子力が上がる
・バスケット上達のワンポイントを実践したところ、代表選抜レベルになれて進学が有利になった
など
これが「実績」です。
あなたがこれまで生活してきた中で、何かこれだけは頑張った、これは出来るというものがあれば、それを「実績」にすることが可能なんです。
つまり稼いでる、稼いでないというのは関係ありません。自分が「コレだ!」と思うものを実績にするのも全然アリということです。
「情報発信」とは
情報発信とは、あなたの実績を情報として流すことです。
この時注意することは、ベネフィットを発信することです。
英語が話せるようになりませんか?
漢字が書けるようになりませんか?
料理が出来るようになりませんか?
バスケットが上手くなりたくありませんか?
こんな発信はダメです。
実践編でお話しした結果から得られる理想の実現化がベネフィットです。
情報発信ではベネフィットを発信することが大事です。
例えば、いきなり「お金を稼げます」なんて言われたら絶対に「こいつ怪しい」って思いますよね?そして怪しいと思った人には二度と関わらないようにしますよね?
それと一緒で、結果だけを並べても誰も興味を持ってくれないんです。そこから得られる理想はどんなものかを発信していかなければ人を動かすことは出来ないんです。
結果をツラツラ並べても人は見向きもしてくれません。
あなたが提供する結果にはどんなベネフィットがあるか?考えてみましょう。
本質に則りインターネットビジネスで本当に稼げる人になるために
本質に則ったインターネットビジネスとは、実績から得られるベネフィットを情報発信していくということ。
そのためにはまず実績を作る、あるいは実績を見つけることから始まります。
僕はよくクライアントに「まずは3ヶ月で100万円を目指しましょう」と伝えます。
情報発信ではなくまだ実績を作る段階でです。
実績があるクライアントは別ですが、何も無い状態から始める場合は収益を得ながら実績を作ってもらうことにしてます。
稼ぐことで自信が付き、どれだけ作業しないといけないのか?どんなコツがあるのか?など身をもって体感出来ますし、何より稼ぎながら進めることで精神的余裕を持って欲しいからです。
そして、その実績作りというのが物販(転売)。
物販(転売)は単純作業を繰り返し、継続することで売り上げが立つ非常にシンプルなビジネスです。
まずはここで経験を積み、そこから情報を発信していく。
初心者から始めてどんどん売り上げを伸ばしていくなら、これが本質です。
物販(転売)で実績を作り、そこで得られる情報(ベネフィット)を発信
これはかなり成功率が高いです。是非実践してみてください。
この本質に則ったビジネスをしたい方はいつでも僕に連絡を下さい。
そのほか、インターネットビジネスってどんなもの?なんて質問も受け付けてますのでどんどんご質問下さい。
ということで、是非この記事にいいね、シェア、リツイートをお願いします(*´∀`)♪
===================
P.S.
質問や、詳しく知りたいことがありましたらいつでも下記LINEまで連絡を下さい。また、LINEに登録した方へ「自分に合ったビジネスが見つかった」「ビジョンが明確になった」など大変好評を頂いてるインターネットを使って仕事するためのコンサルを無料で行っていますので登録後「コンサル希望」と送ってください。詳細をお伝えします。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
メルマガではネットビジネスに関する最新情報をいち早くお届けします。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
ガッキー
自分のビジネスを構築する抜け道的流れ
自分には実績がないから自信がない。出来るか分からないから迷ってる。まずは勉強してから始めようと思ってる。やらない理由というのはいつの時代も同じです。そんなことを言いながら「早く稼ぎたい」「早く何とかして結果を出したい」という思いだけは強い。そのうち「今どうするか考えてる」なんてことを自分に言い聞かせるだけで結局何もせずに日々を過ごすことになる。でも結果を残すための実績って気付いてないだけで実は誰しも持ってたりするし、出来るか出来ないかではなく出来る方法を構築することが大事だし、勉強だけしても自己満足で終わってしまう。何もせず、崇高な?思いだけで過ごす日々からは何も生まれない、だからまずはパパッと決めて始めるからこそ成功への歯車が動き出すわけです。とはいえ実際ビジネスってどんな手順を踏んで構築すればいいのか想像すらつかないもの。
ということで、今回は誰も教えてくれない自分のビジネスを構築する抜け道的な流れを順序立ててお話しようと思います。最近はSNSの使い方等すごく細かい部分の記事が多く、実際にまだビジネスが立ち上がってない方にしてみると想像すらつかないと思いますので是非これからお伝えすることをスタートアップに役立てて下さい。その前に、1つ注意点があります。僕はあのビジネスは儲かるとか、このビジネスは間違いないとか、そういう小さい枠で話をすることはないので、もし方法論を求めて自分の事を全て考えてくれるなんて淡い期待を抱いているのであれば、ここで読むのを止めてください。僕は起業する人をサポートするためにこの記事を書いてます。起業するのに何もかも人任せにするようでは顧客に迷惑がかかるので本当に読むのを止めてください。そして会社でしっかり働いてください。ということで、本気の方だけ、この先をご覧ください。
ビジネスを構築するときに99%の人が勘違いしてること
ビジネスを始める前に皆さんにまず頭に入れておいてほしいことがあります。それは「儲けることを考えてはいけない」ということです。もちろん儲けるためにやることは色々とあります。
でもそれはもう少し後の話。ビジネスを立ち上げる前の段階で「儲けること」「稼ぐこと」を求めてはいけないんです。何故ならビジネスとは
「理想と現実のギャップを埋めるもの」だからです。例えば、買い物をする時を思い浮かべてみてください。何故あなたはそれを買ったか。作るために使うために足りないから無くなったから欲しかったから羨ましがられたいから自慢したいからetc…
いずれにしろ買ったその先に何かしらの理想があって、その理想を叶えるために買い物をしたのではないでしょうか。
これが理想と現実のギャップを埋めるということです。そしてそのギャップがビジネスになります。ですから稼ぐこと、儲けることは考えずにまずは自分の視点と価値観で何かギャップが無いか探してください。それは必ずビジネスになります。
ギャップを見つける術
いくらギャップを見つけると言っても意外と見つからないもの。それは僕も経験してるのでわかります。では、まずギャップとは何か?
ギャップとは「悩み」です。
・いつまでたっても不足しているお金
・なかなか上手くいかない人間関係
・どうしても諦めきれない夢
・年々気になる健康状態
どうでしょう、ご自身にもどれか当てはまるものがあるのではないでしょうか?
実はこの4つ、適当に並べた訳ではなく、人が抱える悩みを全て並べたんです。
一部ではありません。全てです。
「お金」「人間関係」「夢」「健康」
悩みと言われるものは、全てこの4つに集約されます。つまり、この4つの内1つでもいいので、その悩みを解決することが出来るものを選んでいくということです。
自分に合った悩みをビジネスにする
稼ぐこと儲けることではなく、悩みを解決する(ギャップを埋める)ことをビジネスにするべきなのも分かったし、4つの悩みから選ぶのも分かった。
でもどうやってその中から見つけてビジネスに結びつけるのか?
恐らく多くの人が悩むであろうこの疑問を解決するには2つの考え方があります。1.自分が抱えていた悩みを解決したもの 2.得意なこと、好きなこと、興味のあること
この2つです。
これまでに何らかの悩みを解決した経験があるのであれば、その経験を活かし1つのサービスとして提供することも出来ますし、自分の得意なこと、好きなこと、興味のあることを実践し成果を出しながら情報を発信しサービスを提供したり、コミュニティを広げることもできます。
何らかの実績があるのであればそれを商品やサービスにすればいいし、実績がないとしても実績を出しながら商品やサービスを作って提供すればいいということですから、
あなたの知識・経験・スキルを形にすることでビジネスはいかようにも構築出来るんです。
ということで、まとめ。
①自分の視点でギャップを見つける
②ギャップが4つの悩みのどれにに当てはまるか考える
③自分の知識・経験・スキルを使いながら解決できるものなのか、あるいは興味を持てるものなのか
以上の3つが揃えばビジネスとして成り立ちますので、是非探してみてください。
実績がない、勉強中、というのはやらない理由でしかありません。
要はいかにしてあなたがやる理由を見つけるか?です。
是非この記事にいいね、シェア、ツイートをお願いします(*´∀`)♪
===================
P.S.
質問や、詳しく知りたいことがありましたらいつでも下記LINEまで連絡を下さい。また、LINEに登録した方へ「自分に合ったビジネスが見つかった」「ビジョンが明確になった」など大変好評を頂いてるインターネットを使って仕事するためのコンサルを無料で行っていますので登録後「コンサル希望」と送ってください。詳細をお伝えします。LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d ID:@mmf5918dメルマガではネットビジネスに関する最新情報をいち早くお届けします。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL===================
ガッキー
集客でフェイスブックやツイッターを使うのは効果的なのか?
どんな商品サービスを選んでも、作っても結局は売り方次第でしかありません。そのためにある程度の準備は必要なものの、特に苦労するのが集客です。
集客が上手くいかないと収益を上げることは出来ません。
その集客をするためにフェイスブックやツイッターを使うことは、もはやビジネスとしては当然。
どんな企業も店舗も必ず使っていますし 、個人としてフェイスブックやツイッターなどのSNSを集客用で使うのも当たり前です。
しかし、なかなか思うように集客できず苦慮しているのが今のSNS集客事情です。
では、実際フェイスブックやツイッターなどのSNSを使った集客が本当に効果的なのか?実際効果を出す発信とはどんなものなのか?というのを今回はお伝えしますので、参考にしてください。
フェイスブック、ツイッター集客は本当に効果があるのか?
フェイスブックやツイッターなどのSNSで集客する方はなかなか成果を上げれず苦慮している。という事を冒頭お伝えしましたが、実際本当にSNSから集客することが出来るのかと言われれば、間違いなく出来ます。
ただし、条件が付きます。
それは、投稿する内容に個性を持たせる。ということです。フェイスブックやツイッターを閲覧してみてください。偉人の名言を永遠とツイートしたり、意識高い系のキラキラ投稿したり、同じような投稿が溢れかえっています。
もしかしたらそれはちょっと前までは、有効な手段だったのかもしれませんが、今は違います。以前と同じことをしても、残念ながら今では全くと言っていいほど効果は無いんです。いくら頑張っても。
もし、この記事を読んでいるアナタが自己啓発の本や有名な経営者の本を読んで、それらしい言葉を見つけて発信しているのであれば、即刻その投稿全てを削除することをお勧めします。例え1万ツイートであろうが、1万投稿であろうが、全てです。
何故ならそこには、あなたの個性など1ミリも無いし、それらの記事によってあなた自身のブランディングが全く出来ていないからです。
では個性を持たせるということどういうことか?というと、決して画像を映えるものにするとか、世の中の全ての出来事に反対することで目立つ事でもなく、個性とは「好かれるのをやめて、嫌われることを恐れない」ということです。
フェイスブックやツイッターで情報発信をする際、必ず「価値を提供してください」なんて教わります。その結果、自己啓発的言葉とか名言に頼ってしまうことになる。
だから価値なんて提供しなくていいんです。
本で読めば分かるようなものは本を買えばいいし、ウィキペディアを見れば詳細が出てくるようなものは必要では無い。ということです。
SNSでの発信で個性を出すには?
SNSで個性を出すための発信で大事なこと。
それは「価値観の共有」です。価値観というのは人それぞれ違いがありますが、あくまでも自分の価値観を発信するようにしてください。そしてその価値観を共有してもらうことを意識する。
これは、価値提供とは全く違います。
例えば
①「10万円稼ぐ方法」
②「通勤時間の5分スマホを触るだけで10万円稼ぐ方法」
あなたはどちらに興味を持ちますか?
②の方が簡単で目新しくて誰にでも出来そうに感じますよね?そうです、その「感じ」というのが共有なんです。
他にも
自己啓発の本や有名な経営者の本を読んでただ発信するだけではなく「この人はこう言っているけど自分はそうじゃなくて、〇〇〇だと思う。理由は※※※だから」というのも価値につながります。
このようにただ情報を発信するのではなく一言付け加えたり、自分の見解を示すことで差別化を図り、且つ継続していくことでフェイスブックやツイッターなどのSNSで反応が取れる媒体を育てていくことが可能です。
結局フェイスブックもツイッターも中身次第
ただダラダラと自分の見つけた金言や方法論を羅列することには何の意味もなく、そこに自分の価値観や見解を入れることで相手に共有してもらえる発信が出来上がる。
ただし、ここで一つ注意してほしいことがあります。
それは、学ぶこと止めてはいけないということです。
今まで伝えたことを実践し続けるだけで、ある程度の反応は取れてくるのですが、反応が取れることで今度は自分が正しいと思い込み学ぶことを止め、何故か価値観を共有することなく、精神論を押しつけ気味になってきます。
それではいけないんです。
自分のビジネスに関係したことを勉強し続け、それを自分なりに解釈し、発信しつつ価値観の共有を得ることが大事なんです。
よく覚えておいてください。発信する目的は価値観の共有を得ることです。
価値+価値観=価値観の共有
ですから、価値を得るために学び続け、その価値にあなたの解釈を付け加え、相手に共有してもらう。これを絶対に忘れないで下さい。
くれぐれも独りよがりな精神論を振り回さないようにしましょう。誰も聞きたくないです。
ということで、フェイスブックやツイッターなどSNSの発信についてはまだまだ色々と細かいノウハウはあるんですが、今回お伝えした内容を踏襲出来てればそこまで重要ではないので今回は省かせて頂きました。
今回の内容に関しての質問随時受け付けていますので、聞きたいことは気軽にお問い合わせ下さい。
また、是非この記事にいいね、シェア、ツイートをお願いします(*´∀`)♪
P.S.
広告を使ったビジネスを構築したい。
インターネットを使ったビジネスに関しての質問や相談をしたい。
自分なりの仕事をしたいんだけど。
・こんなことを知りたい!
・こういうことをしたいんだけど、どうだろう?
・こんなことで悩んでいる!
など、記事以外の質問や相談は下記のLINEへ直接連絡をください。
個別に対応します。
==================
メルマガやLINEから僕に連絡してくれれば、インターネットを使って仕事するためのコンサルを無料で行います。コンサルを受けた方は「自分に合ったビジネスが見つかった」「ビジョンが明確になった」など大変好評を頂いてますので、是非ご登録下さい。LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d ID:@mmf5918dメルマガに登録すると、ネットビジネスに関する最新情報をいち早くお届けします。 メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL===================
ガッキー
日進月歩の広告プラットホーム
広告はお金を払えば簡単に出せる。
なんて思ってるとすれば、それは大きな勘違い。
広告は誇大広告を抑制する取り決めがあり、マルチ商法のような「必ず○○できる」や「誰でも○○になれる」という提示の仕方は広告サイト側から承認を得ることは出来ません。
例え100%誰でもその目的が達成されるとしてもです。
あくまでも個人差は必ずある。という前提のもと広告を作成しないといけません。
世に溢れてる様々な商品やサービスは、必ずその効果が得られるか?といえば決してそうではありません。
人それぞれ捉え方や取り組み方、得られる効果というのは差があるんです。
例えば
「○○をすれば必ずお金を稼ぐことが出来ますよ」という提示をしたとします。
自分としては完璧なノウハウを提供したとしても受けとる側の、捉え方・スキル・生活リズムというのは提示する側には把握出来るものではありません。
効果を得られるのか得られないのかは受け取った側に委ねられることになりますから、受け取る側の諸々の事情を鑑みるだけでも個人差は必ず生まれるということになります。
ですから「必ず」「誰でも」というのは誇大広告やマルチ商法に当てはまってしまう。
では誇大広告やマルチ商法に当てはまらないようにするにはどうするか?
簡単に言うと、免責事項を付け加えることが必要になってきます。
免責事項というと難しく思うかもしれませんので簡単な例を挙げると
通販番組で「効果には個人差があります」という表記を見かけることがあります。それと一緒で、商品サービスの効果に限定性を設けるということです。
限定性というのは、広告に限らずどんな形態のビジネスでも非常に重要な要素になってきますので
限定性=コンセプトメイキングと思って頂いても結構です。
コンセプトメイキングがしっかりしていなければ商品サービスを提供することは出来ません。
欲張ってコンセプトから外れて、あんな人にもこんな人にも・・・なんてことを考え出したら全く成果を上げることは出来ないでしょう。
つまり限定的な人に向けて発信するからこそ商品サービスを手にとってもらえるわけで、限定した人以外を相手にするのは、ただの欲張りでしかない。
欲張ったが故に、誇大広告だマルチ商法だと言われ、全く売り上げも出ないわけですからコンセプトメイキングを大事にしないといけないし、一度立てたコンセプトは崩してはいけないんです。
ということで「コンセプトメイキングをしっかり固めて、限定的な人以外には効果が無い」ということを明確に記しておくことで免責事項の役を果たすということになります。
広告のプラットホームは、広告費用を得るために粗悪な広告を排除したり、操作性を向上したりと信用を高めるために日々様々な改善を行っていますので、頻繁に仕様変更が行われています。
しかしこれから収益を伸ばしていくためには欠かせないツール(強者の戦略)であることは間違いありません。
たとえ少額でも構いませんので、今からでも広告を出すことに慣れておくことをオススメします。
もし宜しければ、この記事にいいね、シェア、ツイートをお願いします(*´∀`)♪
P.S.
・広告を使ったビジネスを構築したい。
・インターネットを使ったビジネスに関しての質問や相談をしたい。
その他諸々の質問や相談はLINEへ直接連絡をください。
個別に対応します。
コチラをクリック
P.P.S.
自分なりの仕事をしたいんだけど、
・こんなことを知りたい!
・こういうことをしたいんだけど、どうだろう?
・こんなことで悩んでいる!
など有りましたら、こちらもLINEまでご連絡下さい。
==================
メルマガやLINEから僕に連絡してくれれば、インターネットを使って仕事するためのコンサルを無料で行います。コンサルを受けた方は「自分に合ったビジネスが見つかった」「ビジョンが明確になった」など大変好評を頂いてますので、是非コンサルを体験して下さい。
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d
ID:@mmf5918d
メルマガに登録すると、ネットビジネスに関する最新情報をいち早くお届けしますので、是非ご登録ください。
メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL
===================
ガッキー
広告シェアと効果
一番効果的に自分のファンを集め、自分の作った商品やサービスを提供するのに効果的な方法が広告シェア。 本来広告は何かを売るために使うもの、でも自分の考え方やスタンスや情報を知ってもらいたい相手に届け、シェアしてもらうことで自分の商品サービスの属性に合った人達に更にリーチすることが出来る。 一般的にSNSへの投稿を、いいねされたりシェアされることで自分の投稿を拡散させるわけですが、それは何十回何百回と投稿して始めていいねやシェアがされるし、それが例えオーガニックな反応だとしても、成果が得られるか?といえばそうでもない。 何故ならそれは自分の意図しない人に投稿が届いてるからで、意図しない人の反応を得たとしても意味がない。 だからSNSでフォロワーや友達が多くても結果として現れないという事が起きるわけです。 しかし、下手な鉄砲も数打ちゃ当たる的な考え方が蔓延してるが故に「沢山フォロワーを増やしていいねやシェアをもらって、多くの人に自分の投稿を広めよう」なんて事をいまだに推奨してる人がいます。でもやっぱり意図しない人に当たる可能性の方が高いわけですから、いつまでたっても結果は現れない。 こんなホープマーケティングをしている内は決して自分が望むような未来は描けないことを理解しないといけません。 一方、広告シェアの考え方は違います。自分の意図してる人を設定し、その人だけにピンポイントで情報を伝える事が出来るので価値ある情報を直接届けることが出来るし、価値ある情報はシェアされ、更に拡散され、見込み客を集めることが出来て結果を得ることに繋がる。 これが広告シェアです。 ビジネスに広告シェアを使えば、アクセスアップやターゲットユーザーからの反応を得ることも出来ますから、例えばまだビジネスを始めたばかりの人でも成果を上げるスピードは段違いです。 いつまでたっても中々良い結果が現れないなんてことを防ぐためにも、また今以上に成長をしていきたいと考える方のためにも この広告シェアを是非活用してみてはいかがでしょうか。 もし宜しければ、この記事にいいね、シェア、ツイートをお願いします(*´∀`)♪ P.S.・広告シェアを使ったビジネスを構築したい。・インターネットを使ったビジネスに関しての質問や相談。その他諸々の質問や相談はLINEへ直接連絡をください。個別に対応します。コチラをクリック P.P.S.自分なりの仕事をしたいんだけど、・こんなことを知りたい!・こういうことをしたいんだけど、どうだろう?・こんなことで悩んでいる!など有りましたら、こちらもLINEまでご連絡下さい。================== メルマガやLINEから僕に連絡してくれれば、インターネットを使って仕事するためのコンサルを無料で行います。コンサルを受けた方は「自分に合ったビジネスが見つかった」「ビジョンが明確になった」など大変好評を頂いてますので、是非コンサルを体験して下さい。LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d ID:@mmf5918dメルマガに登録すると、ネットビジネスに関する最新情報をいち早くお届けしますので、是非ご登録ください。 メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL===================
ガッキー
⬛時間をお金に変えて成果を飛躍させる方法3~知らずに失ってる○○費用~
無意識に「選ばない」という選択肢を選んでることに気付けるかどうか? アレがいい、コレがいいと様々な情報がインターネットから流れ込んで来る中で、自分が「選ばないことを無意識に選択」してる。 でも「選ばないこと」によって費用が発生してる。これを【機会費用】といいます。 選ばないことで成果を得る機会を失い、その機会から得られる損失が生まれ費用がかかってる。 例えばコンサルを受けたり広告を出したりすることでかかるお金、ノウハウを実践するための作業やセミナーを受けるための時間。しかし、お金は何十倍にもなって返ってくるし、好きに出来る時間は後でいくらでも手に入る。これが機会費用です。 一時的にお金や時間は無くなるものの、選択してかかる費用は、最後に自分に返ってくるものなんです。 反対に「選ばないこと」を選択したとすれば、たとえ迷い・悩み・考えていたとしても何も変えてないから、確かにお金や時間がかかることは無いけど、それ以上のことは何も起きない。もし仮に一縷の望みをかけていても、奇跡が起きても、絶対に返ってくることはありません。 確かに何もせずに現状維持することはラクです。変化のある生活をする必要がないから。 でもどうしても今の自分を変えたい。今を変えてもっとラクに、もっと自由に、もっと好き勝手にしたいと思うのであれば、どれだけ機会費用を選択するかが大事なんです。 最初はどうしても費用や時間だけに目移りして、本質を見いだせないもの。 でも、それが機会費用であることを理解すれば、この先の結果(未来)は全く違うものになっていきます。 最初は大半の人がお金がない、時間がないという悩みに直面しています。最初は僕だってそうでした。 でもね、そう言ってるうちにどんどん費用は失われてる。 だから何かを始めないことには何も変わらないんです。 好き勝手に生きてみたい、自分のペースで生活したい、体力があるうちに何とかしたい、こんなつまらない生活はもうヤダ、価値観の合わない人と関わりたくない。 どれか1つでも当てはまるのであれば機会費用の使い時ですよ。 もし宜しければブログにいいね、シェア、ツイートをお願いします(*´∀`)♪ P.S.インターネットを使ったビジネスに関しての相談や質問がありましたら、LINEへ直接連絡をください。個別に対応しますよ(^ω^)コチラをクリック P.P.S.自分なりの仕事をしたいんだけど、・こんなことを知りたい!・こういうことをしたいんだけど、どうだろう?・こんなことで悩んでいる!など有りましたら、こちらもドンドンLINEまでご連絡下さい(゚∀゚ )================== メルマガやLINEから僕に連絡してくれれば、インターネットを使って仕事するためのコンサルを無料で行います♪コンサルを受けた方は「自分に合ったビジネスが見つかった」「ビジョンが明確になった」など大変好評を頂いてますので、是非コンサルを体験して下さい。LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d ID:@mmf5918dメルマガに登録すると、ネットビジネスに関する最新情報をいち早くお届けしますので、是非ご登録ください。 メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL===================
ガッキー
時間をお金に変えて成果を飛躍させる方法2~超絶オススメの2大広告~
さて、前回は時間をお金に変えるために広告を使おう!というお話をしました。 今回は、僕が実際に使って成果が出た広告を2つ紹介します。 それはGoogle広告とFacebook広告です。 え?どちらか1つでいいのでは?なんて思うかも知れませんが、そうではありません。 どちらも同じ広告ですが、性質が違う。 Google広告というのは、キーワードを検索されて初めて表示されるのに対して、Facebook広告は興味のある人に対して表示されます。 また、それぞれ広告を出せる媒体が違います。 Google広告は、GoogleとYouTubeFacebook広告は、FacebookとInstagramどれも使ったことがあるし、使ったことが無くても1度は見たり聞いたりしたことがあるはずです。 ではどちらに取り組めばいいのか気になりますよね?その為にまずは、両方の広告の性質を知りましょう。 僕は今までずっと「Facebook広告が熱い!」という話をブログでしてたんですが、実は僕の友人からある情報を得ました。 それは、YouTubeから来てくれたファンは濃い!という情報でした。 つまりGoogle広告です。何故かというと先程伝えたように、まず広告の出し方違う。Facebook広告はコチラからターゲットに対して広告を出しますけど、Google広告はターゲットからコチラの広告を見に来てるわけです。 つまり、ターゲットは自分から行動してコチラの広告を見る。ということです。 確かにFacebook広告も検索してるキーワードとかジャンルを調べ上げて、適正なターゲットに対して広告を出してるんですけど、皆がみんな今現在調べてる人か?っていうと違います。 反対にGoogle広告は今調べてる人が広告を見てくれるから、興味がある(熱い)うちにコチラからアクションを起こせる。だから濃いファンになる。 確かに動画の質や量にもよりますけど、+αで「今調べてるから」っていうのがあります。ということで、Google広告の良いところは+αがあるところ。 続いて、Facebook広告ですが、そもそもFacebookというのは実名登録で信頼が高く、新しい事が好きな人が多い媒体です。ですから、広告の画像を少し変えるだけで直ぐにファンを集めることも出来ます。また、Facebook側で常に広告をブラッシュアップしており、広告の反応が取れやすいようにしてくれてます。 また、一度出した広告に反応してくれたターゲットに対して再度広告を出すリマーケティングも容易に設定出来ます。つまり、操作性もかなり高いです。 更にターゲットを設定することでFacebook側が膨大な量のデータを駆使してそのターゲットに対してドンドン広告を出してくれるので1日に2~3人のファンを集めることも可能です。 ということでGoogle広告もFacebook広告もそれぞれに長所があって、どちらが良いというわけではありません。 両方試してみてどちらか自分に合ってる方を選んで頂ければと思います。 SNSで思うように反応が取れない方は絶対に試してみてください。比べ物にならない程ファンが集まって来ますよ(゚∀゚ ) もし広告に取り組んで分からないことがありましたら、いつでもLINEに質問を送ってくださいね。 ということで、次回は「時間をお金に変えて成果を飛躍させる方法3~知らずに失ってる○○費用~」というテーマでお送りします。 もし宜しければブログにいいね、シェア、ツイートをお願いします(*´∀`)♪ P.S.インターネットを使ったビジネスに関しての相談や質問がありましたら、LINEへ直接連絡をください。個別に対応しますよ(^ω^)コチラをクリック P.P.S.インターネットネットを使って仕事をしたいんだけど、・こんなことを知りたい!・こういうことをしたいんだけど、どうだろう?・こんなことで悩んでいる!など有りましたらドンドンLINEまでご連絡下さい(゚∀゚ )==================LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d ID:@mmf5918dメルマガに登録すると、ネットビジネスに関する最新情報をいち早くお届けしますので、是非ご登録ください。 メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL===================
ガッキー
時間をお金に変えて成果を飛躍させる方法~超基本的思考方~
最近まではソーシャルメディアでやっちゃいけないことやソーシャルメディアでのコツをお伝えしてきましたが、いくらコツを掴んだといっても媒体が育って成果が出るまでは、ある程度の時間は必要になります。 そんなのイヤだ!もっと早く成果を出したい! そう思いますよね?わかります。 そんな方の為に、今回から何回かに分けてどうやって成果を早めるか?をお伝えしていきます。 ※ちなみにソーシャルメディアシリーズ然りなぜ何回かに分けて発信するかというと、人は一気に何かを覚えるのが無理だからです。最低でも5回は復習しないと覚えない。なんて言われてます。だから何回かに分けてお伝えしているわけです。一気に知りたいのは分かりますが、それでは成果を出せないので、どうかご理解下さい。 それでは、、、 収益を上げたり集客をしたり、何か成果を上げる場合の基本的な考え方をご存じですか?それは、「お金を使うか時間を使うか」です。 つまり 【お金を使って時間を短縮する】か?【時間を使ってお金を節約する】か? これは成果を上げる為の基本中の基本。 そこら辺の社長に聞いても「そんなのわかってるよ!」って鼻で笑われるぐらい当たり前の話です。 ところが未だに「無料!無料!無料!」とお金をかけない事にこだわりを持つ反面、早く成果を得たいと思っている方が山ほどいます。 はっきり言ってそれは無理です。相当な作業を継続しないと成果は出ません。 会社に縛られず、精神的、肉体的、金銭的自由を手に入れたいと思ってるなら、まずその何でもお金をかけずにすぐ成果が出る方法を!とか理屈の通らないことをするのを辞めましょう。 厳しい言い方かも知れませんが、それが現実です。それでもお金をかけるのが嫌なら寝ずに作業するぐらいの気持ちが必要です。 では実際、成果を上げるためには何にお金を使うのが効果的か? それは広告です。 ツールを使うという人もいるでしょうが、ツールを使っても成果が伸びることは殆ど無いです。これもさんざんテストした結果なので間違いありません。ただ寝ずに作業しなくても良くなるかな?くらいです。 更に、ツールはいつ使用禁止になるかわかりません。いつ無くなるか分からないものに頼ることは、本質的ではない。 だから広告なんです。 広告は一旦覚えてしまえばどの広告でも応用を効かせることが出来ますし、多くの媒体が広告費を収入源にしてるので、広告がこの世から消えることはありません。 僕自身、広告を出すことで飛躍的に売り上げが伸びましたし、今もそれは継続しています。 そうは言っても「まだ自分は広告を出す段階じゃない」なんて思うかもしれませんが 逆です。 成果が出ないからこそ広告を使うんです。時間をかけない為に広告を使うんです。 広告を使うことは、今後ビジネスを展開する上で必ず必須になってきます。ですから、広告を覚えて飛躍的な成果を継続して得られるようしっかり僕の発信を確認しておいて下さい。次回は、僕がオススメの広告を2つ教えますのでお楽しみに。これまた完全にテスト済み(〃艸〃) 読み終わりましたら、ブログにいいね、シェア、ツイートをお願いします(^ω^) P.S.個別具体的に自分に合った形でソーシャルメディアや・広告のを使いたい方はLINEへ直接連絡をください。コチラをクリック また、ネットを使った仕事で・こんなことを知りたい・こういうことをしてるんだけど、どうだろう?・こんなことで悩んでいる。・こんなことを記事にしてもらいたい!などなど有りましたら、こちらもドンドンLINEまでご連絡下さい(゚∀゚ )==================LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d ID:@mmf5918dメルマガに登録すると、ネットビジネスに関する最新情報をいち早くお届けしますので、是非ご登録ください。 メールマガジン:https://mail.os7.biz/add/MMBL===================
ガッキー