最近twitterにハマっておりまして、これまでにないくらいSNSというものを観察しているところなんですが
エンゲージメント(いいね・コメント)数の多いアカウントの方が結構多くいて、何かやっている人なのかな?なんて思って聞いてみると、収益化を目指してはいるけど「まだ何を収入源にするか決まってません」て人が多い。
僕みたいな最近やっとSNSに本腰を入れ始めた者からすると、エンゲージメントの数が多いというだけでも「ビジネスに繋げれるのにな~」なんて思ったりするんですが、どうもそれが当たり前すぎてビジネスになるなんて思っていないようなんです。
これってホントにもったいないんですよ。
なにがもったいないかって、当たり前じゃないことが当たりまえだと思ってるあたり。
これってたぶん環境なんですよね、、、
環境というのは本当に恐ろしいもんです。
ところで、
今回のお題は、資産になってしかも利益率も高い仕事をしましょうよ!って話なんですけど
これ要するに、
普遍的な事をちゃんと勉強して、お客さんをしっかり集めて、ニーズに合ったコンテンツを提供していきましょう!ということなんです。
んで、そうやって商売をするために必要なポイントが3つあります。それが、、、
① いかにして人の目に触れるか
② いかにしてコミュニケーションをとるか
③ いかにして提供するか
この3つをクリアすることで商売は成り立つということなんですが、
これを冒頭申し上げたTwitterを頑張ってる人達に当てはめてみましょう。
先ほどの3つのポイントのうち、一番手こずるのが「① いかにして人の目に触れるか」です。
多くの人(約95%)がここで挫折する。といわれています。
じつはですね、Twitterを頑張ってエンゲージメントを上げてる人達って、もう「① いかにして人の目に触れるか」はクリアしてるんです。
普通はエンゲージメントなんて取れませんからね?
正直なところデジタルマーケティングやってる人やお店を経営している人は、みんなその情報を欲しがってます。本当に。
つまりTwitterを頑張ってる人は成果を出すであろう5%にもう既に入ってるんです。
でももしかしたらTwitterの中に自分より優れている人がいて、その人と自分を比べて過小評価してるのかもしれないんだけど
その人達と自分を見比べる必要なんて無いし、そこまで頑張ったマインドやコツ、気を付けてるポイントが全く一緒だなんてことは無いはずです。
そもそも相手にするべきは、ユーザーであって自分より優れてる人じゃない。
こんなに可能性があるのに「まだ何を収入源にするか決まってません」と言う。
あなたがやっていることは立派にビジネスになるんです。他人と比べちゃいけない。
もしあなたがそれをビジネスにしたなら、これほど高単価はビジネスはありませんよ。
Twitterを活用したビジネスに挑戦したい方へオンラインセミナーを実施しております。セミナーでは実践的なノウハウをお伝えします。
セミナー受講希望の方は、下にあるバナーから僕のLINEに【セミナー希望】とメッセージを送って下さい。
—————————————————————–
メッセージはコチラのバナーをタップ⬇️