いくらノウハウを探して、集めて、取り組んでも一向に何も変わらない。
こんなにやりたいことがあるのに、
子供の為にしてあげたい事があるのに、
絶対成功できると思ったのに・・・
でも何も変わらない
大抵の人がこう思ってるはずです。
こういう時って別のノウハウを探してもなんの意味もありません。
僕がそうだったから分かるんです。
断言します。ノウハウを探すのはやめましょう。こういう時に集めるノウハウほどロクなものがありません。
んで
こうなった時大事なのは、まず自分が何を考えているか整理すること。
「もっとラクに稼げるのないかな」
「もっと早く結果が出るものは無いかな」
「もっと簡単なやり方があるはず」
「時間かけないで稼げるの無いかな」
もしこんな事を考えてるなら、足りないものはノウハウじゃなくて「実践力」です。
もっと簡単に、もっとラクに、もっと早く、もっとガッポリ
こういうことを考えてる時って、とにかくやり込まなきゃダメ。
どうしても手っ取り早いものにしがみつこうとする癖がまだ残ってる状態だから、そういう甘えを拭い去らなきゃいけない。
とにかくとことんやり込む。
やり込んでやり込んでとことんやり込んだ状態になると、ポツポツと本当に自分に必要なものが見つかります。
甘えが無くなり、実践力が付き、結果が出る。結果が出るからこそ自分に必要なものが見つかるし、必要なものを見つけて、手に入るからこそ良い方向に物事が動き始める。
もしかしたらそれは今やってることと全く違うことかもしれないし、やっぱり実践したことと繋がってることかもしれない
でも見つかるんです。必ず。
しかし、見つかった時にまた足りない力が見つかります。
それは「即決力」
これだ!と思うものを手に入れる時、必ず躊躇します。間違いなく。
でもね
この時点で躊躇するべきじゃない。
だって甘えも捨てて実践してる時点で判断に狂いはないから。
むしろ躊躇することによって機会損失するリスクの方が大きい。
でもまだまだ躊躇してしまう。
そんな時、本当にそれが自分にとって必要なものなのかどうなのかの判断材料となるものが、たった1つだけあります。
それは「そこにちゃんとリスクがあるかどうか?」
必要なものなのにリスクがあるなんて不思議だと思いますが、
リスクなんてあって当たり前でノーリスクなものなんてそもそも無い。
そんなものがあるならそれはニセモノだし、もし仮にそれが上手くいったとしても長くは続かないか。
だから手を出しちゃいけない。
つまりリスクは無ければいけないんです。
そしてそのリスクを受け入れてでも必要だと思うものは必ず手に入れなきゃいけない。今すぐに。
難しそう、予想がつかない、無理っぽい、やったことない、合わなそう、出来なそう、辛そう、
どう思おうが今すぐ決めて、やる。
だって必要なものなんだから、やる以外の選択肢はないんです。
ということで実践力と即決力を養うと生活がよい方向へ変わります。
でもこういうことを言っても、どうしてもノウハウとかマニュアルが欲しい、さっさとやり方教えろよって人もいるのも事実です。
そこで
逆にそんな方に質問です。
ノウハウとマニュアルを追い求め続けた結果、昔と今で何か変わりましたか?
実践力と即決力を身につけたい方、その他メッセージは下記LINEURLまでご連絡を。
https://line.me/R/ti/p/%40mmf5918d