自分のしたいことを仕事にする時は、ネットで検索したり、本を読んだり、とにかく情報を集めようとするのはやめた方がいいです。
なぜなら失敗したくないからといって情報を集めたところで、その情報が何かの役に立つかなんて分からないから。
実際ノウハウ本を買ったりネットでそれらしい情報をブックマークしたり、ホーム画面に置いといても
途中で見るのをやめたり寝落ちしたりして、頭になんか入ってこないもんです。
何が分からないかも分からないのに知識だけ付けようとしても、理解なんて出来ない。
ほんとに知識とか理解を深めたいならとにかく行動しなければいけない。
行動して分からないところを本を読んで補ったり、ネットで検索して解決するのが本筋。
プールの脇で水泳の本を読んでも泳ぎが上手くなるわけじゃないですよね?
行動もせず情報を集めるのってそういう状態なんです。
それに情報が多ければ多いほど人は動けなくなります。
とくにネットに散らばってる情報なんて悪意あるサイトしかないからあてにならない。
人って悪い情報と自分の自慢はすぐ拡散したがるけど、良い情報というのは拡散したがりません。自分に何の得もないから。
だから何も始めてない時期に出会った変なネットワーク系のビジネスにハマる人ってかなり多いんです。
ということで情報なんて多く取らなくていい。
んで、なんでここまで情報はいらないっていう話をするかといえば
前々からずっとお伝えしてる通り、ビジネスで抑えるべきポイントは3つしかないからなんです。
1.いかにして人の目に触れ
2.いかにしてコミュニケーションを取り
3.いかにして提供するか
この3つだけ。
この3つを自分なりに体系化していけばいいからなんです。
TwitterやろうがYouTubeやろうが何やってもいい。自分のスタイルさえ出来てしまえばそれが仕事になる。
つまり何をやってもこの3つを体系化出来れば成功はするということ。
方法論にカモフラージュされて気付かないかもしれないけど、みんなこの法則に則ってるだけ。
——————————————————————-
もっと詳しく知りたい方はLINEに【ビジネスを知りたい】とメッセージをどうぞ。あなたに合ったビジネスを無料で提案します。
メッセージはコチラのバナーをタップ⬇️