やって当たり前、やらなきゃ気持ち悪い、なんでやらないのか分からない。
そういうのが1つでも持てたら、それは間違いなく武器になる。
YouTube、Instagram、Facebook、Twitter、Podcast、Udemy、TikTok、ニコニコ動画、17liveなどなど、色んな媒体があって、時代の波に乗り遅れまいと躍起になってる方もいるのではないでしょうか?
でも、流行ってることをするから自分の目的が果たされるのかといえば、それは違います。
やるならやっぱり続けないと意味がないわけで、一朝一夕で成し得るなんてものはありません。
流行ってるからと色んなものに手をつけて、結果全てが中途半端なんてことになるのが一番最悪のケースです。
だからまずは、どれか1つをやり込むこと。
そして、媒体って沢山あるんですけど、見せ方って結局は「動画・音声・文字」の3つしかないんです 。
だからまずはどれか1つをやりこむ。
最初はどうしても慣れるまで時間がかかるけど、それでもやりこむ。
そしたら知らないうちに情報が貯まってきて日課になって、やらなきゃ気が済まない状態になる。
情報発信ていうビジネスは結局ここまで持ってこれるかどうかにかかってるんで、
情報発信をしたいなら、まずは自分の「情報を動画・音声・文字」のどれで自分の情報を発信するのか決めて、やり続けましょう。
自分でも気付かない内に、スキルもレベルも上がっていきます。
どんな情報を発信すればいいのか分からない方は下記URLまでご連絡を。