前々回、前回とスタートアップ時のビジネスの見つけ方、考え方をお伝えしました。
今回はスタートアップ時に理解しておかなければいけない、メディアの使い方をお伝えします。
これを理解しないと、ただ闇雲にメディアを使って疲弊して挫折することになるのでしっかりと読んでください。
まずビジネスを始めた際に理解しておかなければいけないことは、インプレッション数を上げなければいけない。ということです。
インプレッション数というのは「表示される回数」です。
スタートアップの時点では誰もあなたのことを認識していないので、最初はとにかくあなたのビジネスのインプレッション数を上げ、アピールする必要があります。
SNSを使っていいねしろ!コメントしろ!RTしろ!リプしろ!と言われるのは、このためです。
よくですね、最初にホームページを作るとか、有益な記事を作るとか言う方がいますが、最初からホームページや記事を作り込んでも効果なんかありません。
インプレッション数が少ない状態でいくらホームページや記事を作り込んでも見てくれる人がいないからです。これはインプレッション数とページのクリック率の話なのですが、長くなるのでまた別の機会に、、、
ということで、まずはスタートアップの時点で作り込みをしても時間の無駄になるだけなので、インプレッション数を上げることに傾注しましょう。
んで、インプレッション数を上げる為にSNSをどのように活用するか?ですが
僕の場合はSNSを完全に使い分けてます。
Facebook、Instagramは広告を出すところ。
Twitterはユーザーとのやり取りするところ。
という感じで、、、
つまり僕がアクティブに動いてるのはTwitterだけなんです。
じつはこれには明確な理由があって
FacebookやInstagramは、広告機能がGoogleよりも精度が高く、ターゲットを絞りやすい
Twitterはツールを使うとバレるから、アクティブユーザーの見分けが付けやすく、ユーザーとの距離が近い。
という、それぞれの長所を活かした運用をしているんです。
んで、ここでも大事なのはインプレッションです。
要するに、FacebookとInstagramは広告を使った方がインプレッション数上がるし、Twitterは普通に使った方がインプレッション数上がるから使い方を分けてるという話なんですよね。
んで、僕がなんでここまでインプレッション数に拘ってるかというと、冒頭申し上げたとおりインプレッション数というのは表示回数です。
表示回数を上げないと認知されることもない
認知されないと見てくれる人も少ない
見てくれる人が少ないと、連絡がこない
連絡がこないと、繁盛しない
繁盛しないと、ビジネスにはならない
と、まぁこうなるからんです。
だから、まずは取っ掛かりのインプレッションを上げないことには何も始まらないということです。
僕はですね、いろんな人にどんどん発信しましょうよ!って言うんです。けど、「まだ準備してて」とか「まだ出来上がってなくて」って答える人が結構いんるんですね。
でもこれ大きな勘違いで、準備の前にしなきゃいけないことは、インプレッション数を上げることなんです。
つまりインプレッション数を上げつつ準備するのが正攻法なんです。
分かりやすく言うと、インプレッションも上げずに準備するのって
「勉強したら東大入っちゃうからなぁ」
「オシャレしたらモデルになっちゃうし」
「化粧したらスカウトされるの」
って言ってるのと同じくらい痛々しい事なんです。
てことで、スタートアップの時は余計なことはしなくていいからまずインプレッションを上げるために動きまくることです。
詳しいやり方を知りたい方はLINEに質問メッセージを送って下さい。
ではでは(;_;)/~~~
——————————————————————-
LINEに【Webビジネスを知りたい】とメッセージを送って頂ければ、あなたにピッタリのビジネスを無料で提案します。
メッセージはコチラのバナーをタップ⬇️